※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認ください。
この記事は下記のような方向けです。
- TSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASを解約・退会したい方
- TSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASの解約方法・退会方法を知りたい方
- TSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASの情報収集をしたい方
まずはじめにTSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASには「サービス停止」と「サービス解約」という2つの考え方があります。
>TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASがどんなサービスか知りたい方はこちら
目次
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの解約・退会方法【超簡単】
完全にTSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASを解約・退会方法から解説します。
解約ページはこちら
- 「サービス解除申請」ページにアクセス
- アンケートに答える
- 解約完了
1:「サービス解除申請」ページにアクセス
「サービス解除申請」ページにアクセスします。
下の3つの項目にチェックを入れ次に進みましょう。
下記の時間帯はシステムメンテナンスのため、解約手続きができないので注意。
- 午前3時〜午後3時30分
- 午前11時〜午前12時
- 午後3時〜午後3時30分
2:アンケートに答える
TSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASを利用してみてどうだったかのアンケートに答えましょう。
アンケートに答えたら解約完了です。
3:解約完了
わずか3ステップで解約完了できます。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの利用を一時的に停止する方法
一時的に有料会員を停止できるサービス停止方法を解説します。
サービス停止ページはこちら
- 「サービス停止申請」ページにアクセス
- アンケートに答える
- サービス停止完了
1:「サービス停止申請」ページにアクセス
「サービス停止申請」ページにアクセスします。
下の3つの項目にチェックを入れ次に進みましょう。
下記の時間帯はシステムメンテナンスのため、解約手続きができないので注意。
- 午前3時〜午後3時30分
- 午前11時〜午前12時
- 午後3時〜午後3時30分
2:アンケートに答える
TSUTAYA TVまたはTSUTAYA DISCASを利用してみてどうだったかのアンケートに答えましょう。
アンケートに答えたらサービス停止完了です。
3:サービス停止完了
以上でサービスを停止が完了しました。また有料会員に戻る場合は、ログインして登録情報を変更から戻ることができます。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS解約時の注意点
- 次に登録する時は初めから有料会員になるので注意
- 解約月の料金は日割り計算でないので注意
注意点1:次に登録する時は初めから有料会員になるので注意
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの30日間無料お試しを利用できるのは初めて登録する方のみです。
そのため、一度解約・サービス停止してしまうと次回登録する際は初めから有料会員になります。
注意点2:解約月の料金は日割り計算でないので注意
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの利用料は日割り計算ではありません。
そのため、月の初めに解約した場合は、その月料金を払う必要があります。
理想は、月の初めに登録し、月末に解約するといった利用方法になります。