※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
目次
ファミリーアカウントとは
最初にU-NEXTに登録したアカウントを親アカウント、その後ファミリーアカウントとして登録したアカウントを子アカウントと言います。主に家族で子供にアカウントをシェアする際、18禁サービスをブロックしたり、漫画やビデオを購入できないようにする際に役立ちます。後で詳しく解説します。
友達や恋人も利用可能?
もちろん利用可能です。友達と恋人とファミリーアカウントとして共有してU-NEXTを楽しみましょう。
ファミリーアカウントの料金の考え方
ファミリーアカウントで家族や友人にアカウントをシェアする際、料金は一切かかりません。
利用人数 | 1人当たりの料金 |
1人 | 月額1,990円(税抜) |
2人 | 月額995円(税抜) |
3人 | 月額663円(税抜) |
4人 | 月額497円(税抜) |
4人で料金で利用すれば、月額497円(税抜)で利用することができます。U-NEXTは、動画配信サービスの中でも料金は高いと言われていますが、ファミリーアカウントを利用することでかなり安くなります。
ファミリーアカウントの特徴・機能
家族や友達とファミリーアカウントを利用する際に、メリットとなるものを挙げました。
- 4アカウントで同時再生ができる
- 年齢制限のある作品を子供の画面で非表示にできる
- 勝手に購入できないように制限をかけられる
- 視聴履歴を共有せずプライバシーを守れる
- ビデオと雑誌を楽しむことができる
4アカウントで同時再生ができる
4人でアカウントを共有している場合に、同時再生で別の作品を視聴することができます。
年齢制限のある作品を子供の画面で非表示にできる
U-NEXTには『ペアレンタルロック』という機能があります。
子アカウントは、初期状態では、年齢制限のある作品を非表示になっています。ペアレンタルロックの設定は、親アカウントのみが変更できます。
- U-NEXTのトップページから『アカウント』を押す
- ペアレンタルロックを押す
- ON・OFFを設定する
子供などにファミリーアカウントを設定する際、注意しましょう。
勝手に購入できないように制限をかけられる
ファミリーアカウントでは、子アカウントが勝手にレンタル作品や漫画を勝手に購入できないように設定することができます。
- U-NEXTのトップページから『アカウント』を押す
- 『ファミリーアカウント一覧』に登録されているアカウントを押す
- 購入制限を設定
- 更新
視聴履歴を共有せずプライバシーを守れる
自分のアカウント、家族のアカウント、友達のアカウントで、視聴履歴を分けることができるので、安心して使うことができます。
ビデオと雑誌を楽しむことができる
U-NEXTでファミリーアカウントを設定すると、18万本以上のビデオが見放題で、80誌以上の雑誌が読み放題というサービスが家族や友達も使えます。数ある動画配信サービスの中で、25ヶ月連続で「見放題作品数No.1※1」を獲得しています。
※1 GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ)の2020年3月集計にて、2019年5月集計より25ヶ月間連続で「見放題作品数No.1」を獲得しています。
※2020年5月の情報です。
\無料体験期間中に解約すれば0円/
ファミリーアカウントのデメリット
ファミリーアカウントのデメリットは1つです。
- 同じ時間に同じ作品を視聴することができない
家族や友達と、同じ時間に別の作品を視聴することはできますが、同じ作品を視聴することはできないです。
ファミリーアカウントをする際に注意する点
セキュリティコードを設定しよう
設定方法
- U-NEXTのトップページから『アカウント』を押す
- セキュリティコードを押す
- 新しいコード4桁設定する
ファミリーアカウントの登録方法
家族や友達とファミリーアカウントを設定する方法を解説します。
LINEで登録
- U-NEXTのトップページから『アカウント』を押す
- LINEで簡単登録と書かれた箇所で『LINEを起動』ボタンを押す
- アカウントを共有したい家族や友達にメッセージを送ります
- 家族や友人がメールアドレスとパスワードを入力
- ファミリーアカウント登録完了
1:U-NEXTのトップページから『アカウント』をクリック
『アカウント』の中にある『ファミリーアカウントサービス』を押します。
2:LINEで簡単登録と書かれた箇所で『LINEを起動』ボタンを押す
LINEを起動をします。
3:アカウントを共有したい家族や友達にメッセージを送ります
家族や友達にLINEメッセージを送り、開いてもらいます。
4:家族や友人がメールアドレスとパスワードを入力
メールアドレスとパスワードを入力することで、ファミリーアカウント設定完了です。
インターネットから登録
- U-NEXTのトップページから『アカウント』をクリック
- 『ファミリーアカウント一覧』と書かれている箇所の+をクリック
- 家族や友達がログインするための情報を入力
- 家族や友達が自分の端末で、U-NEXTを開く(アプリ、テレビ、PS4)
- ファミリーアカウント登録完了
1:U-NEXTのトップページから『アカウント』をクリック
『アカウント』の中にある『ファミリーアカウントサービス』をクリックします。
2:『ファミリーアカウント一覧』と書かれている箇所の+をクリック
『ファミリーアカウント一覧』と書かれている箇所の+をクリックしてください。+をクリックすることで新しく他の端末で観るための設定をすることができます。
3:家族や友達がログインするための情報を入力
家族や友達がログインするための情報を入力しましょう。例えば、母親がU-NEXTの会員に登録したとします。息子Aが自分のスマホアプリでU-NEXTを視聴したい時、息子Aがスマホアプリにログインするための情報を入力するイメージです。下に『購入制限』と書かれていますが、家族の誰かが間違ってクレジットカードを不正に使用してしまうのを防ぐ機能です。慎重に選びましょう。
4:家族や友達が自分の端末で、U-NEXTを開く(アプリ、テレビ、PS4)
家族や友達が自分の端末でアプリを開くと、ログイン画面が出てきます。ログインIDとパスワードは3で入力したものと同じものになります。
5:ファミリーアカウント登録完了
これで、家族や友達の端末でもU-NEXTを利用できます。
\無料体験期間中に解約すれば0円/