※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXT(ユーネクスト)のメリット
まずU-NEXTのメリットから解説していきます。
- 18万本以上のビデオが見放題と80誌以上の雑誌が読み放題
- ポイントが毎月1,200ポイントもらえる
- 1アカウントで4人までU-NEXTを視聴できる
- テレビやゲーム機でも楽しめる
- 最新作品が楽しめる
- 動画をオフライン再生可能
- 倍速再生で効率良くビデオ鑑賞も可能
- アニメ、韓流ドラマ、成人向けビデオが多く揃っている
- 最初の1ヶ月を無料で利用し継続するか判断できる
メリット1:18万本以上のビデオが見放題と80誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTの会員に登録すると、18万本以上のビデオが見放題で、80誌以上の雑誌が読み放題というサービスが使えます。数ある動画配信サービスの中で、25ヶ月連続で「見放題作品数No.1※1」を獲得しています。
※1 GEM Partners株式会社(ジェムパートナーズ)の2020年3月集計にて、2019年5月集計より25ヶ月間連続で「見放題作品数No.1」を獲得しています。
※2020年7月の情報です。
メリット2:ポイントが毎月1,200ポイントもらえる
U-NEXTの会員に登録すると、毎月1,200ポイントが付与されます。そのポイントは1ポイント=1円で計算されるので、メリットの1つだと考えられます。具体的には以下のサービスに交換できます。
- 劇場公開後の映画
- 最新作のビデオレンタル(2万本)
- マンガ(30万冊)
- 書籍(23万冊)
- ライトノベル(4万冊)
- 映画のチケットの割引券、引換券
デメリットの部分で解説しますが、ポイントには有効期限があるので気をつけましょう。

メリット3:1アカウントで4人までU-NEXTを視聴できる
U-NEXTには、ファミリーアカウントがあります。
しかも、同時視聴台数が4台まで可能です。他の動画配信サービスでは1つのアカウントで同時視聴ができないことが多いので、U-NEXTのメリットとして考えられます。

メリット4:テレビやゲーム機でも楽しめる
U-NEXTは、IPhoneやAndroidの他に、テレビやPS4でも視聴することができます。
テレビ
- U-NEXT TV【MediaQ M380】【MediaQ M220】
- ソニー [ブラビア]
- シャープ[アクオス/アイシーシーピュリオス]
- Panasonic [VIERA]
- LG Electronics [LG Smart TV]
- HITACHI [WOOO]
- 船井電機 [FUNAI]
- ハイセンスジャパン[Hisense]
- PIXELA 4K Smart TV
- TCL
セットトップボックス
- Chromecast・Chromecast Ultra
- Nexus Player
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
- NTT西日本[光BOX+]
- ソニー [ブルーレイディスクプレイヤー] [ホームシアターシステム] [コンポーネントオーディオ]
- シャープ [AN-NP40]
- MOVERIO BT-300
- PIXELA Smart Box・PIXELA 4K Smart Tuner
- TOSHIBA [REGZA ハードディスクレコーダー]
- Panasonic [ディーガ ブルーレイディスクレコーダー]
- Apple TV(第4世代〜)
- popIn Aladdin
- Google Home・Google Nest Hub
- Anker Nebula Capsule II
ゲーム機
- PlayStation(R)4
- PlayStation(R)4 Pro
PC
- Windows
- Mac
Windows
バージョン:Windows 10以降
ブラウザ:Google Chrome・Internet Explorer・Edge・Firefox
Mac
バージョン:Mac 10.10以降
ブラウザ:Safari・Google Chrome・Firefox
メリット5:最新作品が楽しめる
劇場公開後の最新作・準新作のリリースは、レンタルビデオショップと同じくらいのスピードで視聴可能です。最新作はポイントを利用し視聴することになりますが、毎月1,200ポイントをもらえるのでそれを使うことで無料で視聴可能です。
メリット6:動画をオフライン再生可能
U-NEXTの動画はダウンロードすることができます。そのため、外出先での通信量や速度制限を気にする方は、家のWi-FiやWi-Fiがある場所で動画をダウンロードし、オフライン再生することで通信量や速度制限を気にせずに動画を楽しむことができるため、おすすめです。

メリット7:倍速再生で効率良くビデオ鑑賞も可能
U-NEXTには0.8倍速〜1.8倍速まで用意されています。そのため、時間を気にされている方は1.4倍速・1.8倍速を利用するのが良いでしょう。U-NEXTで用意されている倍速は以下の通りです。
- 0.8倍速
- 1.0倍速
- 1.4倍速
- 1.8倍速
メリット8:アニメ、韓流ドラマ、成人向けビデオが多く揃っている
U-NEXTには豊富なジャンルのビデオが用意されていますが、その中でも他の動画配信サービスと比べてアニメ、韓流ドラマ、成人向けビデオが特に多いです。
- 韓流・アジアドラマ
960作品見放題 - アニメ
3,200作品見放題 - その他(成人向け作品など)
50,000作品見放題
アニメ、韓流ドラマ、成人向け作品が好きな方はU-NEXTにかなりのメリットを感じるのではないでしょうか。
メリット9:最初の1ヶ月を無料で利用し継続するか判断できる
このような不安を抱えている方が多いのではないでしょうか。U-NEXTは、31日間無料体験というキャンペーンを行なっています。登録して自分に合わなければ無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。観たい作品をさくっと無料で観て解約することも可能です。
無料体験では、なんと600円分のポイントがもらえるので、マンガを購入したり映画を割引価格で観ることができるのでメリットしかありません。
\無料体験期間中に解約すれば0円/
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット
- ポイントの有効期限が90日
- 全て見放題、読み放題というわけではない
- 料金が高い
デメリット1:ポイントの有効期限が90日
U-NEXTのポイントには有効期限があります。
- 毎月もらえる1,200ポイント
有効期限:90日 - 自分で購入したポイント
有効期限:180日
ポイントの使い道は以下の通りです。
- 劇場公開後の映画
- 最新作のビデオレンタル(2万本)
- マンガ(30万冊)
- 書籍(23万冊)
- ライトノベル(4万冊)
- 映画のチケットの割引券、引換券
- NHKオンデマンドパックへの加入
ポイントの使い道はたくさんあります。ポイントを利用しないとU-NEXTは不便で高いだけと感じるかもしれません。
デメリット2:全て見放題、読み放題というわけではない
U-NEXTは18万本のビデオが見放題(動画配信サービスの中では最高水準)ではありますが、最新作などはレンタルする必要があります。書籍に関しては最新の雑誌が80種以上ありますが、漫画などはポイントでの購入が必要になります。
デメリット3:料金が高い
U-NEXTの料金は月額1,990円(税抜)です。
これは、U-NEXT公式サイトに記載されている月額料金1,990円の内訳の考え方です。
- ビデオ見放題
990円 - 雑誌読み放題
500円 - 1200ポイント
500円
- ビデオをレンタルして返す手間が省ける点
- 豊富な作品が見放題な点
- 雑誌を買いに行く手間が省ける点
- 最新雑誌が読み放題な点
- 1200ポイントでマンガや映画チケットに交換できる点
これらを考量すると、むしろ安すぎではないかと思います。
この3つのデメリットを読んでみて、あまりデメリットに感じない方は多いかと思います。そのような方は一度31日間キャンペーンを利用してみることをおすすめします。
→ U-NEXTの公式サイトはこちら
\無料体験期間中に解約すれば0円/