目次
ふるさと納税のお米おすすめランキング
ふるさと納税の返礼品におすすめのお米ランキングです。下に各順位の詳細がありますので、ご覧くださいませ。
順位 | 返礼品名 | 寄付金額 | 自治体名 |
![]() | 【無洗米】お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ100% | 10,000円 | 新潟県魚沼市 |
![]() | 令和元年産 山形県産 はえぬき 精米 | 10,000円 | 山形県新庄市 |
![]() | 【令和元年産】茨城県稲敷市産あきたこまち | 10,000円 | 茨城県稲敷市 |
4位 | 【令和元年産】からふっくらもっちりミルキークイーン | 13,000円 | 茨城県稲敷市 |
5位 | 令和元年産 特Aランク 無洗米 旭川産ななつぼし | 10,000円 | 北海道旭川市 |
6位 | 【元年産】稲敷産コシヒカリ | 17,000円 | 茨城県稲敷市 |
7位 | 乾式無洗米つがるロマン(精米) | 10,000 円 | 青森県五所川原市 |
還元率・コスパの定義
ふるさと納税は寄付をして返礼品をもらい、税金を控除して節税対策を図るものと言われてますが、寄付金額に対して返礼品の還元率やコスパが悪いと損した気持ちになりますよね。
マネナレでは、返礼品の市場価格を調べ、還元率を求めています。一般的には、30%の還元率が目安と言われています。
ふるさと納税のお米おすすめランキングで使用されている還元率は以下の計算方法で求められます。
ふるさと納税のお米おすすめランキング見る上で、還元率やコスパも気にして見ると良いでしょう。
※市場価格が確認できない場合、還元率欄に「ー」と記載しています。ふるさと納税の返礼品用に特別に提供してくださっているので希少価値は高いと言えるでしょう。
1位 【無洗米】お米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリ100%
※写真はイメージです。
新潟県魚沼市がふるさと納税の返礼品として提供してくださるお米マイスター厳選 魚沼産コシヒカリです。安心と信頼の魚沼産コシヒカリ。多くの人がふるさと納税でこの魚沼産コシヒカリを返礼品として選んでいます。
寄付金額 | 10,000円 |
内容量 | 6kg(3kg×2袋) |
還元率 | 約50% |
自治体名 | 新潟県魚沼市 |
2位 令和元年産 山形県産 はえぬき 精米
※写真はイメージです。
山形県新庄市がふるさと納税の返礼品として提供してくださる山形県産 はえぬきです。山形を代表する米のブランド「はえぬき」。日本穀物検定協会実施の米の食味試験にて、平成6年から平成27年の22年連続で最高ランク【特A】を受賞したそうです。
寄付金額 | 10,000円 |
内容量 | 精米5kg×2袋 計10kg |
還元率 | 約50% |
自治体名 | 山形県新庄市 |
3位 【令和元年産】茨城県稲敷市産あきたこまち
※写真はイメージです。
茨城県稲敷市がふるさと納税の返礼品として提供してくださる茨城県稲敷市産あきたこまちです。秋田を代表する米ブランド「あきたこまち」。炊き立ての艶と絶妙な甘さと粘りがたまりません。
寄付金額 | 10,000円 |
内容量 | 10kg(5kg×2袋) |
還元率 | 約46% |
自治体名 | 茨城県稲敷市 |
4位 【令和元年産】からふっくらもっちりミルキークイーン
※写真はイメージです。
茨城県稲敷市がふるさと納税の返礼品として提供してくださるミルキークイーンです。1985年、農水省で「スーパーライス計画」が立案され、スーパーライスとして食味が良く粘りの強い米の開発を目的として開発が進んでいました。そこで、コシヒカリの突然変異として生まれたのが「ミルキークイーン」です。
特長は、アミロース含有量が低く、粘りが強く、モチモチとした触感で、冷めても硬くなりにくいです。
寄付金額 | 13,000円 |
内容量 | 10kg |
還元率 | 70% |
自治体名 | 茨城県稲敷市 |
5位 令和元年産 特Aランク 無洗米 旭川産ななつぼし
※写真はイメージです。
北海道旭川市がふるさと納税の返礼品として提供してくださる旭川産ななつぼしです。北海道を代表する米ブランド「ななつぼし」。一般財団法人日本穀物検定協会の食味ランキングで、最高評価の「特A」を平成22年から9年連続で取り続けた銘柄でもあります。冷めてもおいしい品種と言われているので、ご家庭でも人気があります。
寄付金額 | 10,000円 |
内容量 | 7.5kg(3.75kg×2) |
還元率 | 約32% |
自治体名 | 北海道旭川市 |
6位 【元年産】稲敷産コシヒカリ
※写真はイメージです。
茨城県稲敷市がふるさと納税の返礼品として提供してくださる稲敷産コシヒカリです。旨みと粘りとツヤと香りが特長です。
寄付金額 | 17,000円 |
内容量 | コシヒカリ(精米)15kg |
還元率 | 約40% |
自治体名 | 茨城県稲敷市 |
7位 乾式無洗米つがるロマン(精米)
※写真はイメージです。
青森県五所川原市がふるさと納税の返礼品として提供してくださる つがるロマンです。無洗米なので、軽くお米を研ぐだけで美味しいお米を味わうことができます。ご家庭におすすめです。
寄付金額 | 10,000 円 |
内容量 | 10kg |
還元率 | 約56% |
自治体名 | 青森県五所川原市 |
ふるさと納税で選ぶ【お米の基礎知識】
ふるさと納税でお米を返礼品として選ぶ方は非常に多いです。全国のブランド米に軽く目を通しておきましょう。
引用:お米マイスター
- あいちのかおり/愛知
- あきさかり/福井
- あきたこまち/秋田、岩手、山形
- きぬひかり/近畿地方
- きらら397/北海道
- 銀河のしずく/岩手
- コシヒカリ/全国(特に新潟)
- 金色の風/岩手
- ササニシキ/山形、岩手
- 里山のつぶ/福島
- 新之助/新潟
- 青天の霹靂/青森
- だて正夢/宮城
- 津軽ロマン/東北地方
- つきあかり/新潟
- つや姫/山形
- てんたかく/富山
- 天のつぶ/福島
- どんぴしゃり/岩手
- ななつぼし/北海道
- にこまる/九州地方、静岡
- はえぬき/山形
- ハツシモ/岐阜
- ひとめぼれ/東北地方
- ふさこがね/千葉
- 富富富/富山
- ふっくりんこ/北海道
- まっしぐら/青森
- ミネアサヒ/愛知
- 森のくまさん/熊本
- 雪若丸/山形
- ゆめおばこ/秋田
- ゆめぴりか/北海道
- ゆめみづほ/石川
ふるさと納税でお米を返礼品でもらう前に確認事項
ふるさと納税でお米を返礼品で選ぶ前に確認しておくと良いことをまとめました。

ふるさと納税のメリット
- 実質負担額2,000円で豪華な特産品をもらうことができる
- 寄付金額を自分で設定できる
- 所得税が還付され、住民税が控除される
- 自分で寄付したい地方自治体を選ぶことができる
- 被災地の復興やインフラの整備、環境の整備といった寄付金の使用目的を自分で選ぶことができる
ふるさと納税のデメリット
ふるさと納税にはほぼデメリットがありませんが、敢えてあげるなら以下になります。しかし、下で解説しますが、上限金額の把握は簡単に行うことができますので、ぜひしておきましょう。
- ふるさと納税以外の控除がある人は、控除対象になる上限金額がいくらなのか分かりにくい
- 自己負担額2,000円はかかる
ふるさと納税で失敗しないために
①税金控除上限額を把握しよう
まず自分の納税可能額を調べ、税金が控除される上限金額を把握しましょう。控除される上限金額は下記リンクよりご確認ください。
参考 ふるさと納税控除上限額シミュレーションさとふる②寄付日に注意する
ふるさと納税で寄付した翌年に控除を受けたい場合には、しっかり年内(12月31日)に寄付しましょう。
③ふるさと納税ワンストップ特例申請書を提出 もしくは 確定申告する
寄付した後に「ふるさと納税ワンストップ特例申請書」もしくは「確定申告」をしなければ、税金の控除を受けられません。しっかり手続きをしましょう。※手続き自体かなり簡単です。そのため、もしわからない方がいらっしゃったら返礼品を頼んだ後に、頼んだサイトに手続き方法が載っていますのでそちらをご確認お願い致します。